PICK UP! 春の旅立ちの絵本
心と身体
ナンセンス・ユーモア
心と身体
日々
心と身体
家族と友だち
ナンセンス・ユーモア
春
新着記事
おいしい!
『だれ だれ? ハロウィン』3歳から、親子でくり返し楽しめる行事絵本
2024-10-15
動物のあてっこが楽しい、ほのぼのとした雰囲気のハロウィン絵本です...
昔話・神話・伝説
『スサノオ』読み聞かせにもぴったりの迫力満点な日本神話
2024-10-11
荒々しく迫力のある絵にひきこまれ、楽しめる冒険譚です...
心と身体
自分にはいいところが何もない…… 自分を認められるようになる絵本はありますか?
2024-10-08
「みんな、すごい」を、美しく愛らしい動物たちに学ぼう...
心と身体
『しょうぶだ!!』実力伯仲、結果はどうなる?
2024-10-01
勝ち負けだけじゃない、好敵手との戦いで得るもの...
日々
『おなじそらのしたで』不安になったら、空を見あげてごらん
2024-09-24
どんな場所でも、どんなときでも、つながっているよ。あたたかなメッセージが受け取れる、しかけ絵本です。...
1
…
6
7
8
9
10
…
159
絵本Q&A
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
世界の絵本賞は、絵本の古今東西を教えてくれる
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
読み聞かせは何歳まですればいいの?
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
みんなで歌って覚えよう『名古屋うみゃあもんのうた』
『ふじさんです』富士山はおしゃべり!? その意外な姿
『ふうことどんどやき』幻想的な日本の行事の美しさ
のんびりたっぷり旅を楽しむ『ぼくらの江ノ電』
柳原良平『ボクふねにのる』でさらに楽しむ横浜みなと博物館
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
子どもたちのために! 今こそ読みたい『どうぶつ会議』
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
「人類」の歴史という視点が得られる『万里の長城』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
『めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン』ガーンと気づくことが社会を変える
地球環境について考えよう『ペンギンかぞくのおひっこし』
大相撲が好きな人にはたまらない『おれ、よびだしになる』
形を変えながら、どこまでも続く『しずくのぼうけん』
よき先生との出会い『ありがとう、フォルカーせんせい』
勇気とやさしさの根っこにあるもの『ダイアナと大きなサイ』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
盛り上がる!
世界の国々
5歳から
2歳から
小学生(中学年)
あたたまる
友だち・仲間
6歳から
0歳から
妖怪・おばけ・モンスター
大人
高齢者
子育て
科学絵本
ロングセラー
成長
ねこ
3歳から
小学生(低学年)
ひとやすみ
4歳から
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい春の絵本
土佐の花咲か爺さん『花じんま』
力強い美しさが気持ちを前へ『だって春だもん』
そうかもしれないし、そうでないかもしれない『きいろいのはちょうちょ』
『チューリップさいた』花の絵でなく、土の絵を描いた理由とは?
がんばるときと、休むとき『しっぽがぴん』
価値観の違いを認め合う『かえるのピータン』
『はるになったら』あなたを想って、ここにいる
植物の力を感じる『にんじんのにんにん』
人気記事リスト
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!