小学生(中学年)の記事一覧
ことばと数
ことわざに興味を持った子におすすめの絵本は?
2025-04-08
「ことばっておもしろいな」と感じられる、思わず笑える絵本です。...
昔話・神話・伝説
『カワと7にんのむすこたち』権力と悪魔の結託に、小学生が思うこと
2024-11-12
ユネスコ無形文化遺産「ノウルーズ」。クルドの言い伝えを元にした絵本です。...
科学絵本・知識の絵本
『火の山にすむゴリラ』ごく近くにゴリラを感じる、迫力の写真絵本
2024-09-10
「思慮深そうなおだやかさ」をたたえた瞳を持つ、ゴリラの魅力を堪能してください...
ことばと数
『1つぶのおこめ』数のマジックにびっくり仰天! 賢い娘の、数の知恵
2024-06-25
数のマジックにウキウキ、美しい絵にうっとり、ストーリーにハラハラする、インドの昔話です。...
心と身体
『ありがとう』新たな一歩をふみ出すあなたへ
2024-03-26
世界へ、自分へと目を向けていくきっかけをくれる絵本。誰かへ、自分へと、節目に贈りたくなる1冊です。...
1
2
3
…
9
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
友だち・仲間
6歳から
ロングセラー
あたたまる
2歳から
ひとやすみ
世界の国々
小学生(中学年)
大人
盛り上がる!
妖怪・おばけ・モンスター
4歳から
成長
小学生(低学年)
5歳から
科学絵本
高齢者
子育て
3歳から
0歳から
ねこ
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい家族と友だちの絵本
きっと毎年読みたくなる『魔女たちのパーティー』
スリー、ツー、ワンで旅に出よう『タコのオクトくん』
『カブトくん』巨大なカブトムシ・カブトくんの本当のしあわせとは……?
3文字で表現する、ねことねずみの攻防『ふたり』
たまには吐き出しちゃえばいい『ほげちゃん』
すべての「ゆっくりさん」に捧ぐ『ゆっくりがいっぱい!』
泣いてる赤ちゃんの救世主『だるまさんが』
いくつになっても夢は叶う『ふわふわしっぽと小さな金のくつ』
人気記事リスト
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』