ホーム
ひとやすみ
ひとやすみの記事一覧
家族と友だち
ひとりぼっちでさびしい…… やさしい気持ちになれる絵本は?
2023-03-21
ずっと眠っていたいようなつらいとき、思い出していただきたい絵本です。...
心と身体
『きみのことがだいすき』寄り添うというのは、こういうこと
2022-12-20
自分という存在を、丸ごと受け入れてもらえる安心感や温かさが、詰まった絵本です。...
心と身体
『あの人が歌うのをきいたことがない』小さな声に耳を傾ける
2022-11-22
人づきあいに悩んだ経験のある大人にこそ読んでもらいたい絵本です。...
心と身体
うまくいかないトイレトレーニングを助けてくれた『トイレ トイレ』
2022-10-18
かわいらしいトイレの絵本と、あるお子さんのトイトレ体験談をご紹介します。...
家族と友だち
おじいさんと小さな女の子の友情『とっときのとっかえっこ』
2022-09-20
二人は何を「とっかえっこ」したのか? 子ども・大人・高齢者、幅広い年齢の人の心をあたためる絵本です。...
1
2
3
4
…
9
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
小学生(低学年)
2歳から
6歳から
おはなし会(小学生)
4歳から
おはなし会(乳幼児)
盛り上がる!
あたたまる
大人
成長
子育て
3歳から
高齢者
ひとやすみ
ねこ
科学絵本
友だち・仲間
0歳から
5歳から
小学生(中学年)
ロングセラー
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい春の絵本
ニューヒーロー、誕生。『くものすおやぶんとりものちょう』
国や時代をこえて愛される絵本『あそぼう! はなのこたち』
何気ない毎日が大切になる『あさになったのでまどをあけますよ』
向き合うのは、自分。心に問いかけてみる『最初の質問』
子どもが自分の成長を確認できる絵本『おおきくなるっていうことは』
なりたい私の見つけ方『いつかはきっと…』
また春がやってきた『はじめまして』
植物の力を感じる『にんじんのにんにん』
人気記事リスト
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?