PICK UP! 外に出たくなる絵本
ご当地絵本
ご当地絵本
心と身体
春
心と身体
冒険・ファンタジー
夏
冒険・ファンタジー
新着記事
ナンセンス・ユーモア
みんな大好き、動物とパンツ! のしかけ絵本『ねずみさんのパンツ』
2022-10-04
『しろくまのパンツ』10周年! 今度のパンツも期待通りのパンツです。...
ナンセンス・ユーモア
何度見ても飽きない細密な絵が楽しい『びっくりゆうえんち』
2022-09-30
最初から最後まで目が離せない、ユーモアあふれる絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
小さな幸せを見つける『かみはこんなにくちゃくちゃだけど』
2022-09-27
閉塞感のある日常に、あるな~、こういうことわかるな~って、きっとうなずきたくなる!...
家族と友だち
どうしても素直になれないときって、あるよね『けんかのきもち』
2022-09-23
子どもを信頼して、そっとけんかを見守るヒントも見つかる絵本です。...
家族と友だち
おじいさんと小さな女の子の友情『とっときのとっかえっこ』
2022-09-20
二人は何を「とっかえっこ」したのか? 子ども・大人・高齢者、幅広い年齢の人の心をあたためる絵本です。...
1
…
50
51
52
53
54
…
165
絵本Q&A
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
きょうだいに読み聞かせ、お悩みを解決する4つの作戦
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
読み聞かせは何歳まですればいいの?
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
世界の絵本賞は、絵本の古今東西を教えてくれる
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
『祇園祭』ひと月のお祭りを絵本で楽しむ
みんなで歌って覚えよう『名古屋うみゃあもんのうた』
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
海は、はるか遠く広がる外の世界へとつながる道― 『琉球という国があった』
土佐の花咲か爺さん『花じんま』
沖縄発! 文字のない美しく自由な世界『おねんねさんぽ』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
同じ風が吹く、地球の裏側に想いをはせて『ぼくがラーメンたべてるとき』
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
『へいわとせんそう』比べてわかる― 平和な日常から読み解く
子どもたちのために! 今こそ読みたい『どうぶつ会議』
戦争を体験したテディベアの自伝『オットー』
〈責任〉を持って生きるということ『わたしのせいじゃない』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
地球環境について考えよう『ペンギンかぞくのおひっこし』
嫌でも避けられない人間関係を笑い飛ばせる絵本は?
同じ風が吹く、地球の裏側に想いをはせて『ぼくがラーメンたべてるとき』
国や時代をこえて愛される絵本『あそぼう! はなのこたち』
オニだって大変なんです― 『オニのサラリーマン』
はじめての体験『せかいいちのいちご』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
妖怪・おばけ・モンスター
大人
ひとやすみ
ねこ
中学・高校生
2歳から
4歳から
世界の国々
小学生(低学年)
あたたまる
6歳から
友だち・仲間
3歳から
成長
5歳から
子育て
科学絵本
盛り上がる!
小学生(中学年)
高齢者
ロングセラー
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
『カブトくん』巨大なカブトムシ・カブトくんの本当のしあわせとは……?
心も傘も開いてみよう!『おじさんのかさ』
『漂流物』― 拾った子どもだけが知ることのできる海の秘密
天然氷のかき氷につまっているのは「冬」でした― 『かき氷』
夏の元気の素『おおきなおおきなきいろいひまわり』
弾ける夏を味わう『ありとすいか』
『きつねのぼんおどり』まるで、異世界に迷いこんだかのような
『あめぽぽぽ』耳に心地よい雨の音の世界
人気記事リスト
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
自分を大切に思う『わたしとなかよし』