PICK UP! 雨の絵本
夏
心と身体
夏
日々
昔話・神話・伝説
家族と友だち
科学絵本・知識の絵本
家族と友だち
新着記事
家族と友だち
おじいさんと小さな女の子の友情『とっときのとっかえっこ』
2022-09-20
二人は何を「とっかえっこ」したのか? 子ども・大人・高齢者、幅広い年齢の人の心をあたためる絵本です。...
赤ちゃん絵本
『うれしくて うれしくて』なんだか体が動いちゃう!
2022-09-16
うさぎさんに、くまさんたち、うれしいときは、どんな表現をするのかな?...
絵本と遊び
変身を楽しむ赤ちゃん絵本『ねこ ときどき らいおん』
2022-09-13
ぱんだは何に変身する? 予想をユーモアで見事に裏切る「おかあさんといっしょ」発の赤ちゃん絵本です。...
冒険・ファンタジー
くすっと笑える小ネタ満載! 『じつはよるのほんだなは』
2022-09-09
ページの隅から隅までドラマがある、子どもも大人も引き込まれてしまう絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
なにがあっても、動かない! ブレない心が素敵すぎる『うごきません』
2022-09-06
鳥界の武田信玄・ハシビロコウが動くのはいつ?...
1
…
48
49
50
51
52
…
162
絵本Q&A
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
絵本を読んでも盛り上がらない! どんなふうに読んだらいいの?
きょうだいに読み聞かせ、お悩みを解決する4つの作戦
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
読み聞かせは何歳まですればいいの?
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
原爆とは何か? ドームの視点から語る『ドームがたり』
空に憧れる男が、琉球王国にいた! 『飛びアンリー』
土佐の花咲か爺さん『花じんま』
昔懐かし夏の一日『にちよういち』
札幌で行われていたお祭りをもとにした『氷上カーニバル』
長崎に伝わる、ひな祭りの由来話『たまごからうまれた女の子』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
戦争を体験したテディベアの自伝『オットー』
『はっぴぃさん』幸せは自分の心が決める
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
「人類」の歴史という視点が得られる『万里の長城』
凄惨な戦争のきっかけは、ほんの小さなことだった『なぜあらそうの?』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
町から姿を消したカタツムリを探せ! 『こちらムシムシ新聞社』
オニだって大変なんです― 『オニのサラリーマン』
ダイエットに失敗! 「まあ、いっか」って思える絵本は?
『めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン』ガーンと気づくことが社会を変える
まわりと違うことを誇る心を教えてくれる『まっくろネリノ』
本好きの必読絵本『ニューベリーの物語』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
高齢者
ねこ
5歳から
成長
ロングセラー
世界の国々
小学生(低学年)
2歳から
3歳から
友だち・仲間
6歳から
4歳から
子育て
盛り上がる!
0歳から
大人
ひとやすみ
科学絵本
妖怪・おばけ・モンスター
あたたまる
小学生(中学年)
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
「なつのおと」を感じてみよう『なつはぐんぐん』
『きんぎょのおまつり』絵本から昭和の風が吹いてくる
あべこべな世界『カエルのおでかけ』
命がけの歌合戦にようこそ! 『ゆうだち』
勇気ある男の子の夏の挑戦『ウエズレーの国』
『およげないさかな』が、スイミングスクールに行くことに!
『なつのおとずれ』びっくりユーモラスな、夏の始まり
ある夏の日のふしぎな体験『めっきらもっきらどおんどん』
人気記事リスト
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』