PICK UP! ハロウィンに読みたい絵本
冒険・ファンタジー
夏
季節の行事
おいしい!
冒険・ファンタジー
ナンセンス・ユーモア
季節の行事
冒険・ファンタジー
新着記事
冬
『ゆきのけっしょう』それはまるで、人の一生のよう
2023-01-13
雪の結晶のロマンあふれる旅を追った、写真絵本です。...
冬
『ハリネズミの金貨』助け合う気持ちの大切さを学ぶ
2023-01-10
年中・年長さんもよく見てくれた、思いやりのある動物たちを描いたロシアの絵本です。...
赤ちゃん絵本
『おいちにのだーるまさん』だるまさんは、何して遊ぶ? 展開にわくわく!
2023-01-06
繰り返しが楽しく、だるまさんの表情が魅力的な、赤ちゃん絵本です。...
家族と友だち
『にんじんケーキ』新婚の二人のコミュニケーション
2023-01-03
結婚して初の夫婦喧嘩の結末は? 二人のほほえましい様子に思わず笑ってしまうこと間違いなしです。...
平和について考える
『へいわとせんそう』比べてわかる― 平和な日常から読み解く
2022-12-30
「平和を守りたい」という大きな原動力となる絵本です。...
1
…
46
47
48
49
50
…
167
絵本Q&A
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
絵本の対象年齢は守るもの?
きょうだいに読み聞かせ、お悩みを解決する4つの作戦
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
札幌で行われていたお祭りをもとにした『氷上カーニバル』
『たまごから生まれたウマ』夏に読みたい海辺の村の昔話絵本
『ふじさんです』富士山はおしゃべり!? その意外な姿
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
沖縄発! 文字のない美しく自由な世界『おねんねさんぽ』
空に憧れる男が、琉球王国にいた! 『飛びアンリー』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
誰かと手をつないでみたくなる『てをつなぐ』
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
『はっぴぃさん』幸せは自分の心が決める
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
同じ風が吹く、地球の裏側に想いをはせて『ぼくがラーメンたべてるとき』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
町から姿を消したカタツムリを探せ! 『こちらムシムシ新聞社』
変身上手な水、その偉大な力とは? 『みずとはなんじゃ?』
『ホッキョクグマのプック』好きにならずにいられない、愛らしい子グマの冒険物語
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
凄惨な戦争のきっかけは、ほんの小さなことだった『なぜあらそうの?』
本好きならきっと共感できる『エリザベスは本の虫』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
ねこ
4歳から
ロングセラー
友だち・仲間
高齢者
科学絵本
世界の国々
3歳から
あたたまる
妖怪・おばけ・モンスター
5歳から
中学・高校生
6歳から
ひとやすみ
盛り上がる!
2歳から
小学生(中学年)
成長
子育て
小学生(低学年)
大人
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい秋の絵本
恐いものは人それぞれ『こわめっこしましょ』
世界を旅して材料集め!『アップルパイをつくりましょ ―りょこうもいっしょにしちゃいましょ』
不思議な言葉を楽しもう『なずずこのっぺ?』
しかけ絵本で童謡をもっと楽しもう!『やまのおんがくか』
『きんいろあらし』季節のうつろいとともに生きる虫たち
パネルシアターから絵本になった、大人気のおばけたち『おばけマンション』
動物たちとお月さまのゲーム『お月さまってどんなあじ?』
ハロウィンの主役の知られざる物語― 写真絵本『パンプキン』
人気記事リスト
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
ハッピーエンドのその先は?『アレクサンダとぜんまいねずみ』
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』