PICK UP! 雨の絵本
科学絵本・知識の絵本
冒険・ファンタジー
家族と友だち
冒険・ファンタジー
家族と友だち
夏
夏
夏
新着記事
冒険・ファンタジー
『しま』海で遭難した親子がたどり着いたのは? 亀と親子の美しい共同生活
2023-05-05
あたたかな心の通い合いに心が癒される、絵を「読む」文字なし絵本です。...
科学絵本・知識の絵本
『ぼくの草のなまえ』じーっと見つめる楽しさを
2023-05-02
植物はもちろん、周りのものを、もっとしっかり「見たくなる」絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
『だが しかし』かみ合わない二人の旅を描いたナンセンス絵本
2023-04-28
だが、しかし……。ハチャメチャな展開が楽しい絵本です。...
家族と友だち
『ひみつのビクビク』新しい生活を迎えたあなたへ
2023-04-25
みんなそれぞれ苦手なものや怖いものがある、ということ。...
冒険・ファンタジー
『おおきなきがほしい』大きな大きな木に、大きく大きく想像がふくらむ
2023-04-21
夢と懐かしさのつまった、何歳の人でもうきうきした気持ちになる絵本です。...
1
…
35
36
37
38
39
…
162
絵本Q&A
きょうだいに読み聞かせ、お悩みを解決する4つの作戦
絵本を読んでも盛り上がらない! どんなふうに読んだらいいの?
世界の絵本賞は、絵本の古今東西を教えてくれる
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
柳原良平『ボクふねにのる』でさらに楽しむ横浜みなと博物館
空に憧れる男が、琉球王国にいた! 『飛びアンリー』
『眠り猫』バンバン! 講談話で知る日光東照宮の国宝の由来
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
のんびりたっぷり旅を楽しむ『ぼくらの江ノ電』
原爆とは何か? ドームの視点から語る『ドームがたり』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
誰かと手をつないでみたくなる『てをつなぐ』
原爆とは何か? ドームの視点から語る『ドームがたり』
『はっぴぃさん』幸せは自分の心が決める
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
「人類」の歴史という視点が得られる『万里の長城』
戦争を体験したテディベアの自伝『オットー』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
物を大切に使う知恵がいっぱい『もったいないばあさん』
『めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン』ガーンと気づくことが社会を変える
本好きならきっと共感できる『エリザベスは本の虫』
子どもたちのために! 今こそ読みたい『どうぶつ会議』
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
『そらをとびたかったペンギン』君の居場所は必ずある― それぞれに合ったサポートを
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
科学絵本
4歳から
小学生(中学年)
子育て
あたたまる
ロングセラー
5歳から
ねこ
成長
2歳から
妖怪・おばけ・モンスター
高齢者
友だち・仲間
小学生(低学年)
盛り上がる!
0歳から
6歳から
世界の国々
ひとやすみ
3歳から
大人
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
こわいけど、のぞいてみたい!『おばけやしき』
夏だから、暑いのは当たり前?『トマトさん』
どうしてみんな泳げるの? 『およぐ』
縦に開くしかけが大迫力の『きもだめし』で夏を楽しもう
『きつねのぼんおどり』まるで、異世界に迷いこんだかのような
町から姿を消したカタツムリを探せ! 『こちらムシムシ新聞社』
『あつさのせい?』暑さにご注意!
『カブトくん』巨大なカブトムシ・カブトくんの本当のしあわせとは……?
人気記事リスト
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば