PICK UP! 春の旅立ちの絵本
家族と友だち
心と身体
春
日々
春
心と身体
冒険・ファンタジー
心と身体
新着記事
家族と友だち
『ひみつのビクビク』新しい生活を迎えたあなたへ
2023-04-25
みんなそれぞれ苦手なものや怖いものがある、ということ。...
冒険・ファンタジー
『おおきなきがほしい』大きな大きな木に、大きく大きく想像がふくらむ
2023-04-21
夢と懐かしさのつまった、何歳の人でもうきうきした気持ちになる絵本です。...
平和について考える
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
2023-04-18
どうすれば戦争は終わるのか? 軽やかでおしゃれ、ほんわか心があたたかくなるフランスの絵本です。...
心と身体
『ルーシーといじめっこ』ルーシーは、再び笑顔を取り戻すことができるのか?
2023-04-14
いじめられる子、いじめっ子、両方の気持ちを描いた絵本です。...
心と身体
『いろいろいろんな日』で、いろいろな気持ちに気づく
2023-04-11
感情の揺れに、そっと寄り添ってくれる絵本です。...
1
…
32
33
34
35
36
…
158
絵本Q&A
絵本の対象年齢は守るもの?
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
札幌で行われていたお祭りをもとにした『氷上カーニバル』
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
柳原良平『ボクふねにのる』でさらに楽しむ横浜みなと博物館
海は、はるか遠く広がる外の世界へとつながる道― 『琉球という国があった』
長崎に伝わる、ひな祭りの由来話『たまごからうまれた女の子』
天然氷のかき氷につまっているのは「冬」でした― 『かき氷』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
原爆とは何か? ドームの視点から語る『ドームがたり』
誰かと手をつないでみたくなる『てをつなぐ』
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
凄惨な戦争のきっかけは、ほんの小さなことだった『なぜあらそうの?』
『へいわとせんそう』比べてわかる― 平和な日常から読み解く
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
「私の森」の破壊と再生を体感できる『ナマケモノのいる森で』
変身上手な水、その偉大な力とは? 『みずとはなんじゃ?』
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
本好きの必読絵本『ニューベリーの物語』
地球環境について考えよう『ペンギンかぞくのおひっこし』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
高齢者
小学生(中学年)
ねこ
友だち・仲間
小学生(低学年)
4歳から
5歳から
大人
3歳から
成長
あたたまる
ひとやすみ
妖怪・おばけ・モンスター
世界の国々
6歳から
子育て
0歳から
盛り上がる!
ロングセラー
2歳から
科学絵本
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい春の絵本
子どもが自分の成長を確認できる絵本『おおきくなるっていうことは』
『きゃべつばたけのいちにち』日々生のやりとりが行われている場所に密着!
みんなちがってみんないい『たんぽぽはたんぽぽ』
春は出会いの季節!まずは『はじめまして』から
春は、新しい自分との出発-『さくら子のたんじょう日』
春をもっと満喫しよう! 『じっちょりんのあるくみち』
春、自分のいる場所でぐんと胸を張る強さ『ちいさなはくさい』
国や時代をこえて愛される絵本『あそぼう! はなのこたち』
人気記事リスト
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』