PICK UP! ハロウィンに読みたい絵本
季節の行事
冒険・ファンタジー
冒険・ファンタジー
ことばと数
おいしい!
季節の行事
冒険・ファンタジー
冒険・ファンタジー
新着記事
夏
いつでも訪れることのできる『ちいさな島』で、自分を取り戻す
2022-07-27
豊かな自然の中で考える、「島は、どう世界とつながってるんだ?」...
冒険・ファンタジー
お馴染みの物語の登場人物の大ピンチ!? 『ほんやねこ』
2022-07-26
「ほんやねこ」のねこらしさと本の楽しさがつまった、ワクワクする絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
あっちもこっちも「しましま」だらけ! 『しましま しまうま』
2022-07-22
大胆でカラフルな絵で「しましま」を楽しむ、「しましま」づくしの絵本です。...
心と身体
泣くことは必要なこと『ひとはなくもの』
2022-07-19
「ないているすみれを、おかあさん、すきになりなさい」小学1年生で作った紙芝居をもとに作られた絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
悩み吹き飛ぶ、生きものたちの『だれでもおんど』
2022-07-15
ゆるくて陽気、生を謳歌する生きものたちの姿に、どんな自分でもいいんだと元気をもらえます。...
1
…
56
57
58
59
60
…
167
絵本Q&A
読み聞かせは何歳まですればいいの?
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
世界の絵本賞は、絵本の古今東西を教えてくれる
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
一年のはじまりをすがすがしく『なまはげ』
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
『祇園祭』ひと月のお祭りを絵本で楽しむ
土佐の花咲か爺さん『花じんま』
『たまごから生まれたウマ』夏に読みたい海辺の村の昔話絵本
空に憧れる男が、琉球王国にいた! 『飛びアンリー』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
『はっぴぃさん』幸せは自分の心が決める
同じ風が吹く、地球の裏側に想いをはせて『ぼくがラーメンたべてるとき』
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
『へいわとせんそう』比べてわかる― 平和な日常から読み解く
凄惨な戦争のきっかけは、ほんの小さなことだった『なぜあらそうの?』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
天然氷のかき氷につまっているのは「冬」でした― 『かき氷』
『ホッキョクグマのプック』好きにならずにいられない、愛らしい子グマの冒険物語
子どもたちのために! 今こそ読みたい『どうぶつ会議』
『そらいろ男爵』武器よりも強い、本の力
『めねぎのうえんのガ・ガ・ガーン』ガーンと気づくことが社会を変える
オニだって大変なんです― 『オニのサラリーマン』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
妖怪・おばけ・モンスター
科学絵本
世界の国々
ねこ
中学・高校生
6歳から
小学生(中学年)
子育て
3歳から
2歳から
あたたまる
友だち・仲間
盛り上がる!
成長
ひとやすみ
4歳から
5歳から
高齢者
小学生(低学年)
ロングセラー
大人
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい秋の絵本
ことばで遊ぼう『くりくり』
魅力的な自分に出会う旅『つきのぼうや』
世界を旅して材料集め!『アップルパイをつくりましょ ―りょこうもいっしょにしちゃいましょ』
おとなが気軽に「アートな気分」を味わえる絵本は?
シチューはいかが? 『魔女ひとり』
『きんいろあらし』季節のうつろいとともに生きる虫たち
『やまなしもぎ』― 母親思いの3兄弟のお話
事実は一つだけど、見方は何通りも『1こでも100このりんご』
人気記事リスト
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!