PICK UP! 雨の絵本
冒険・ファンタジー
夏
ことばと数
科学絵本・知識の絵本
乗りもの
科学絵本・知識の絵本
昔話・神話・伝説
夏
新着記事
冒険・ファンタジー
友だちと予定が合わない! 一人の休日が楽しみになる絵本は?
2023-08-22
今日という日を満喫する、その精神はこの絵本で学べ! 誰もがふっと笑ってしまう絵本です。...
夏
『しおかぜにのって』応援したくなる、うさぎ姉妹の冒険物語
2023-08-18
山を越えて、海を渡り…… 両親の代わりに祖父母を空港に迎えに行く小さなうさぎの夏の一日を描いた絵本です。...
赤ちゃん絵本
『へんしん! おばけちゃん』赤ちゃんが喜ぶしかけ絵本
2023-08-15
1歳未満の赤ちゃんも、イラストに動きがあるところにグッと注目してくれます。...
冒険・ファンタジー
『きつねのぼんおどり』まるで、異世界に迷いこんだかのような
2023-08-11
大人が、どこか郷愁の念を持ってしっとりと味わうことができる絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
『かぼちゃ人類学入門』ユーモラスな警告? 貧しくても楽しく生きるかぼちゃ人に迫る
2023-08-08
細部までおもしろい、思わず笑ってしまう絵本です。...
1
…
29
30
31
32
33
…
162
絵本Q&A
絵本の対象年齢は守るもの?
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
絵本の読み聞かせで頭がよくなるって本当? 大切にしたいのは「入り込んで楽しむこと」
絵本を読んでも盛り上がらない! どんなふうに読んだらいいの?
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
きょうだいに読み聞かせ、お悩みを解決する4つの作戦
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
空に憧れる男が、琉球王国にいた! 『飛びアンリー』
『ふじさんです』富士山はおしゃべり!? その意外な姿
札幌で行われていたお祭りをもとにした『氷上カーニバル』
土佐の花咲か爺さん『花じんま』
沖縄発! 文字のない美しく自由な世界『おねんねさんぽ』
『眠り猫』バンバン! 講談話で知る日光東照宮の国宝の由来
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
原爆とは何か? ドームの視点から語る『ドームがたり』
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
戦争を体験したテディベアの自伝『オットー』
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
凄惨な戦争のきっかけは、ほんの小さなことだった『なぜあらそうの?』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
『そらをとびたかったペンギン』君の居場所は必ずある― それぞれに合ったサポートを
大相撲が好きな人にはたまらない『おれ、よびだしになる』
『ルピナスさん』の美しい世界
ダイエットに失敗! 「まあ、いっか」って思える絵本は?
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
子育て
4歳から
高齢者
科学絵本
成長
6歳から
0歳から
ロングセラー
小学生(中学年)
世界の国々
2歳から
5歳から
3歳から
大人
ねこ
ひとやすみ
妖怪・おばけ・モンスター
あたたまる
盛り上がる!
小学生(低学年)
友だち・仲間
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
生きているって、うれしいな『セミくんいよいよこんやです』
『およげないさかな』が、スイミングスクールに行くことに!
世界中で話題になった、新感覚の文字なし絵本『なみ』
『まよなかのせおよぎ』、やってみたいと思いませんか!
『漂流物』― 拾った子どもだけが知ることのできる海の秘密
ある夏の日のふしぎな体験『めっきらもっきらどおんどん』
縦に開くしかけが大迫力の『きもだめし』で夏を楽しもう
こわいけど、のぞいてみたい!『おばけやしき』
人気記事リスト
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』