PICK UP! 春の旅立ちの絵本
家族と友だち
日々
心と身体
春
冒険・ファンタジー
心と身体
心と身体
家族と友だち
家族と友だち
日々
心と身体
春
冒険・ファンタジー
心と身体
心と身体
家族と友だち
家族と友だち
日々
心と身体
春
新着記事
ナンセンス・ユーモア
『なつのおとずれ』びっくりユーモラスな、夏の始まり
2023-07-04
「だるまさん」シリーズでおなじみかがくいひろしさんの、夏の絵本...
冒険・ファンタジー
『太陽といっしょ』一台の自転車で冒険に行こう
2023-06-30
冒険の世界は日常のすぐそこに。自然エネルギーで動く彫刻を作るアーティストの幼少の記憶から描かれた絵本です。...
冒険・ファンタジー
『もりのなか』保育園の子どもたちからのリクエストが多いロングセラー
2023-06-27
色と音を感じる、モノクロの名作古典絵本です。...
家族と友だち
『わたしのこねこ』家に迎えた子猫のくろ。仲良くなれるかな?
2023-06-23
子猫のかわいらしさ、そして子猫へ注がれるたっぷりの愛情にあたたかな気持ちになる絵本です。...
冒険・ファンタジー
『めでたしめでたしからはじまる絵本』いつもとは逆の物語
2023-06-20
原題「THE END」― 物語はどこから始まる? 絵をよーく見るともっともっと楽しくなる!...
1
…
28
29
30
31
32
…
158
絵本Q&A
読み聞かせは何歳まですればいいの?
きょうだいに読み聞かせ、お悩みを解決する4つの作戦
絵本を読んでも盛り上がらない! どんなふうに読んだらいいの?
絵本の対象年齢は守るもの?
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
のんびりたっぷり旅を楽しむ『ぼくらの江ノ電』
沖縄発! 文字のない美しく自由な世界『おねんねさんぽ』
『眠り猫』バンバン! 講談話で知る日光東照宮の国宝の由来
長崎に伝わる、ひな祭りの由来話『たまごからうまれた女の子』
札幌で行われていたお祭りをもとにした『氷上カーニバル』
昔懐かし夏の一日『にちよういち』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
釜石「こすもす公園」希望の壁画ものがたり『あしたがすき』
かわいらしい絵で問いかけてくる、本当の強さ『せかいでいちばんつよい国』
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
「人類」の歴史という視点が得られる『万里の長城』
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
『へいわとせんそう』比べてわかる― 平和な日常から読み解く
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
大相撲が好きな人にはたまらない『おれ、よびだしになる』
よき先生との出会い『ありがとう、フォルカーせんせい』
『ルピナスさん』の美しい世界
ダイエットに失敗! 「まあ、いっか」って思える絵本は?
勇気とやさしさの根っこにあるもの『ダイアナと大きなサイ』
地球環境について考えよう『ペンギンかぞくのおひっこし』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
盛り上がる!
小学生(低学年)
3歳から
ひとやすみ
妖怪・おばけ・モンスター
4歳から
大人
5歳から
友だち・仲間
ロングセラー
小学生(中学年)
あたたまる
ねこ
科学絵本
6歳から
0歳から
世界の国々
2歳から
子育て
成長
高齢者
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい春の絵本
子どもがハマる! こわくてかわいい『おばけだじょ』
春だ、深呼吸しよう! 『すっすっはっはっ こ・きゅ・う』
人生はずっと学び『みんながおしえてくれました』
エネルギーの爆発! 嵐のようにあふれるきいろに翻弄されるねこのお話
何気ない毎日が大切になる『あさになったのでまどをあけますよ』
ニューヒーロー、誕生。『くものすおやぶんとりものちょう』
土佐の花咲か爺さん『花じんま』
ばばばあちゃんと作る、春を感じる『よもぎだんご』
人気記事リスト
ハッピーエンドのその先は?『アレクサンダとぜんまいねずみ』
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味