PICK UP! 雨の絵本
家族と友だち
夏
科学絵本・知識の絵本
ことばと数
科学絵本・知識の絵本
夏
家族と友だち
昔話・神話・伝説
新着記事
おいしい!
『れいぞうこ』、中のみんなを呼んでみよう!
2018-11-16
思わず「はーい」とお返事したくなる一冊です。...
News
編集長・高橋真生が絵本専門士の資格について取材を受けました
2018-11-13
「WOMORE」(ウーモア)で絵本専門士の資格や私の仕事について取材をしていただきました。...
日々
『もみじのてがみ』あなたの町にも、秋はやってきましたか?
2018-11-13
隣の山からつぐみが「もみじのてがみ」を運んできました。...
秋
形も大きさも色も違う落ち葉で遊んでみよう! 『おちばいちば』
2018-11-09
秋ならではのお楽しみ、それが「おちばいちば」……。...
赤ちゃん絵本
もーもーさんにもあかちゃんがいます……『もーもーさん』
2018-11-06
牧場に住んでいる牛の親子のおはなしです。...
1
…
137
138
139
140
141
…
162
絵本Q&A
未来につながる! 子どもと大人の幸せ時間は絵本から
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
絵本の対象年齢は守るもの?
絵本を読んでも盛り上がらない! どんなふうに読んだらいいの?
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
絵本選びのコツ― お子さんの好きなもの、5つ言えますか?
絵本Q&Aの記事一覧へ
ご当地絵本
『眠り猫』バンバン! 講談話で知る日光東照宮の国宝の由来
のんびりたっぷり旅を楽しむ『ぼくらの江ノ電』
『ふうことどんどやき』幻想的な日本の行事の美しさ
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
昔懐かし夏の一日『にちよういち』
海は、はるか遠く広がる外の世界へとつながる道― 『琉球という国があった』
「ご当地絵本」の記事一覧へ
平和について考える
誰かと手をつないでみたくなる『てをつなぐ』
子どもたちのために! 今こそ読みたい『どうぶつ会議』
『はっぴぃさん』幸せは自分の心が決める
戦時中の沖縄を真摯な目で描いた名作絵本! 『てっぽうをもったキジムナー』
『そんなこともしらないの?』ウソの情報に、魚たちは大パニック!
同じ風が吹く、地球の裏側に想いをはせて『ぼくがラーメンたべてるとき』
「平和について考える」の記事一覧へ
SDGs関連絵本
勇気とやさしさの根っこにあるもの『ダイアナと大きなサイ』
誰かと手をつないでみたくなる『てをつなぐ』
「人類」の歴史という視点が得られる『万里の長城』
おばあちゃんから親へ、そして子どもに残したいきれいな海『ママとうみのやくそく』
制服の高校から華やかな大学へ! 不安なときに読みたい絵本は?
凄惨な戦争のきっかけは、ほんの小さなことだった『なぜあらそうの?』
「SDGs関連絵本」の記事一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
2歳から
小学生(中学年)
4歳から
子育て
大人
科学絵本
6歳から
0歳から
ロングセラー
5歳から
あたたまる
高齢者
ねこ
友だち・仲間
3歳から
小学生(低学年)
ひとやすみ
成長
盛り上がる!
妖怪・おばけ・モンスター
世界の国々
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
『あめぽぽぽ』耳に心地よい雨の音の世界
いつでも訪れることのできる『ちいさな島』で、自分を取り戻す
『ふゆとみずのまほう こおり』目の前の自然の小さな変化に目を奪われて
絵本「銀河鉄道の夜」読み比べ― 夏の夜、銀河鉄道の世界にひたってみよう
あべこべな世界『カエルのおでかけ』
『ミスター・ソフティークリーミーまちをゆく』ソフトクリーム紳士の冒険物語
『およげないさかな』が、スイミングスクールに行くことに!
大自然の中の思い出の夏を描く『しずかな夏休み』
人気記事リスト
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?