PICK UP! ハロウィンに読みたい絵本

私が大好きなコンビの作品をご紹介します。『だいじなだいじなぼくのはこ』。

だいじなだいじなぼくのはこ


『だいじなだいじなぼくのはこ』益田ミリ文、平澤一平絵、ミシマ社 amazon

小さい車が一人で走っています。

どこから きたの? 
なにしに きたの?
きゅうな さかみち のぼれるの?
でこぼこみちを はしれるの?
できるかどうかはわからない
だってぼくには はじめて ばかり

わからないことばかりで戸惑っている車ですが、実は、一つの「はこ」をつんでいます。

「はこ」の中には、ここに来る前にもらってきた、ぼくの「力」が入っているのです。

ぼくの力はどんなかな? これからゆっくりひらいてみるね

一人ひとりが持っている、自分だけの「力」。

生まれた時から備わっているもので、私も、あなたもみんなもっている「力」です。

「力」は、個性だったり、可能性だったりするのかな。大事にしたいはずなのに、持っているはずなのに、時々それを忘れてしまうんですよね。

キミは、こんな子どもなんだよ。
ではなく、
キミは、どんな力を持っているの?
教えてもらうのは、わたしたち大人のほうなのかもしれません

というのは、作者からのメッセージ。子どもたちに関わる仕事をしている私としては、忘れたくないものとなりました。

にこっとポイント

(にこっと絵本 森實摩利子)

おすすめの記事