「だるまさんが ころんだ」「だ~るまさん、だ~るまさん、にらめっこしましょ」― わらべうたにもあるだるまさん。どんな願いでもかなえてくれる縁起物ですが、実は、「しゅぎょう」をしていたってご存じでしたか?
![だるまのしゅぎょう](https://25ehon.com/wp-content/uploads/2022/01/db4684eb2b866097d8b12bb4085a9064.jpg)
『だるまのしゅぎょう』ませぎりえこ作、偕成社、2013 amazon
お祭りに来ていた、「さくらちゃん」と「るりちゃん」。二人は昨日けんかしちゃったので、せっかくのお祭りなのに一人です。
「わたしからは、ぜったいあやまらないもん!」
だるまをおまけしてくれたお店のおばさんは言いました。
「願い事をしてごらん」
すると、突然、だるまがごんごろんと穴へ。追いかけていった二人がたどり着いたのは、だるまの世界、だるまのしゅぎょう場でした。
![だるまのしゅぎょう_ 中ページ](https://25ehon.com/wp-content/uploads/2022/01/922f7895020fc5095973105db69f9c09.jpg)
だるまの親分のもとでしゅぎょうすることになった二人。この修行では、三つの心得を会得するんですって。
一つめは「おきあがる」。七転び八起きのためですね。
二つめは「がまんする」。これは、にらめっこのため。
三つめは「どっしりと」。みんなの願いを叶えるために、慌てず恐れずどっしりと!
さて、二人は無事にしゅぎょうを乗り越えることができたでしょうか? そして、けんかの行方は……? 読みながら、一緒にしゅぎょうするのもいいですね
にこっとポイント
- けんかしてしまった二人が、だるま親分のもとでしゅぎょうすることになったという不思議でかわいらしいお話です。
- とにかく、表情豊かなだるまさんたちにご注目。眉毛やひげが大迫力です。読みながら、一緒にしゅぎょうするのもいいですね。
(にこっと絵本 森實摩利子)