PICK UP! みんなでワイワイ読みたい絵本

とらねこ大将と愉快な仲間と一緒に、あなたも冒険しませんか?

11ぴきのねこふくろのなか
『11ぴきのねこふくろのなか』馬場のぼる、こぐま社、1982 amazon

 

11ぴきのねこが、遠足へ行きました。とらねこ大将を先頭に道を歩いていくと、お花畑と「花をとるな」という立て札を発見します。でも、ねこたちは「いっぱい さいているから ひとつくらい」と、お花を1本ずつ取りました。

先に進むと、今度は「橋をわたるな」の立て札が。しかし、ねこたちは、危険な橋を渡って歩いていきます。そうすると、またまた禁止の立て札が出てきて……。

立て札に逆らって進み続けたら、「ウヒアハ」という化けものに捕まってしまったから、さあ大変! ねこたちは、このピンチをどう切り抜けるのでしょうか?

ねこたちから学ぶ、協力して切り抜ける爽快感!

「してはいけない」と言われると、やってみたくなるという経験、あなたにもありませんか? 本当はいけないことなのに、「みんなでやれば大丈夫」という集団心理。

結果、捕らわれの身となってしまったねこたちですが、ウヒアハをやっつけるために考えた作戦は、実に見事!

ピンチに陥っても、みんなで力を合わせれば、切り抜けることができるということを、ねこたちと一緒に冒険しながら学べます。

「11ぴきのねこ」シリーズについて

『11ぴきのねこふくろのなか』は、全6冊ある「11ぴきのねこシリーズ」の中の1冊です。他には、

  • 『11ぴきのねこ』(1967)
  • 『11ぴきのねことあほうどり』(1972)
  • 『11ぴきのねことぶた』(1976)
  • 『11ぴきのねことへんなねこ』(1989)
  • 『11ぴきのねこどろんこ』(1996)があります。

さらに、『11ぴきのねこマラソン大会』(こぐま社、1992)という絵巻絵本も出版されています。

『11ぴきのねこ』では産経児童出版文化賞、『11ぴきのねことあほうどり』では、文芸春秋漫画賞を受賞するなど、世代を超えて楽しめるロングセラーシリーズです。

にこっとポイント

  • 幅広い年齢層で親しまれているねこたちの冒険、きょうだいで一緒に読むにも、おすすめです。
  • 作者の馬場のぼるさんは、手塚治虫さんと親交が深かったことでも有名です。
  • ウヒアハのしっぽにも注目してみて下さい。馬場のぼるさんのユーモアセンスを感じることができますよ。

 

(にこっと絵本 SATO)

おすすめの記事