おくりものの記事一覧
クリスマス
いち、にい、『サンタのおまじない』
2020-12-08
子どもの苦手な野菜が「ちょきちょきぱちん」で意外なものに大変身! 切り絵が楽しい絵本です。...
ことばと数
手紙を書きたくなる絵本と手紙で磨かれる力のこと
2020-07-28
手紙の出てくる絵本から、アイデアが膨らむ絵本まで、読むとお手紙を書きたくなる・もらいたくなる絵本をご紹介します。...
クリスマス
優しさにあふれるとき― 『ふくびき』
2019-12-24
子どもって、どうしてこんなに大人のことをよく見ているんでしょう?...
日々
ハリネズミが伝えたいこと『まいにちがプレゼント』
2019-09-21
ちいさなハリネズミが葉っぱの先からこぼれる一滴の水を受け取ろうとしています。どうするのでしょうか。...
家族と友だち
心の込められた、大きな大きな『ねずみくんのプレゼント』
2019-06-28
ねずみくんがねみちゃんへ贈った、プレゼントはなあに?...
1
2
3
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
妖怪・おばけ・モンスター
あたたまる
高齢者
盛り上がる!
中学・高校生
小学生(低学年)
ロングセラー
友だち・仲間
科学絵本
大人
ねこ
5歳から
6歳から
2歳から
4歳から
小学生(中学年)
ひとやすみ
世界の国々
3歳から
成長
子育て
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
大人がキュッと胸をつかまれる美しいひと時『なつのあさ』
めんたまがチカチカキラキラ! 子どもたちが「何か」に出会ったとき『みんなのはなび』
行く夏に思いをはせながら読んでみませんか?『にゅうどうぐも』
『太陽といっしょ』一台の自転車で冒険に行こう
天然氷のかき氷につまっているのは「冬」でした― 『かき氷』
『わたしがおひさまだったら』暑い夏がきた
あべこべな世界『カエルのおでかけ』
新しい友だちができるのって、こういうこと『みちとなつ』
人気記事リスト
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
自分を大切に思う『わたしとなかよし』