4歳からの記事一覧
家族と友だち
価値観の違いを認め合う『かえるのピータン』
2021-05-11
新しいものとの出会い、それから、自分の中になかったものを認めるということ。...
季節の行事
5月5日に活躍する人、だあれ?『こいのぼりこびとのおはなし』
2021-05-04
端午の節句になぜ菖蒲湯に入るのか、ごく小さなお子さんにも伝わる行事絵本です。...
乗りもの
スピード感を実感できる『いたずらきかんしゃちゅうちゅう』
2021-04-28
今では珍しくなってしまった石炭で走る機関車が主人公の、ロングセラー絵本です。...
家族と友だち
友だちはいいもんだ『ローズとアイリス』
2021-04-13
自分と対照的な人と出会ったら、距離を置く? それとも受け入れる? 新しいことがたくさん始まる季節に読みたい絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
『そんなときどうする?』― 大冒険の中でも優雅に優しい礼儀作法を
2021-03-26
奇想天外な展開とくり返される大真面目な対処法に、クスリと笑える礼儀作法の絵本です。...
1
…
15
16
17
18
19
…
38
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
ひとやすみ
大人
あたたまる
ロングセラー
中学・高校生
5歳から
妖怪・おばけ・モンスター
世界の国々
盛り上がる!
3歳から
小学生(中学年)
4歳から
2歳から
子育て
成長
ねこ
高齢者
小学生(低学年)
6歳から
友だち・仲間
科学絵本
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
『きつねのぼんおどり』まるで、異世界に迷いこんだかのような
大人がキュッと胸をつかまれる美しいひと時『なつのあさ』
悩み吹き飛ぶ、生きものたちの『だれでもおんど』
パンダのステキな夏休み『シズカくんとクーちゃん』
体に残る夏の記憶をほり起こす『なつのいちにち』
「なつのおと」を感じてみよう『なつはぐんぐん』
心も傘も開いてみよう!『おじさんのかさ』
『しおかぜにのって』応援したくなる、うさぎ姉妹の冒険物語
人気記事リスト
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
ハッピーエンドのその先は?『アレクサンダとぜんまいねずみ』
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?