ホーム
涙・泣く
涙・泣くの記事一覧
家族と友だち
どうしても素直になれないときって、あるよね『けんかのきもち』
2022-09-23
子どもを信頼して、そっとけんかを見守るヒントも見つかる絵本です。...
おいしい!
ナンセンス! でも、その気持ちわかります…… 『きつねのぱんとねこのぱん』
2022-08-09
思わず笑ってしまうのに、落ち込む気持ちに共感できる、不思議で楽しい絵本です。...
心と身体
泣くことは必要なこと『ひとはなくもの』
2022-07-19
「ないているすみれを、おかあさん、すきになりなさい」小学1年生で作った紙芝居をもとに作られた絵本です。...
家族と友だち
私の大切なものは何? 『まいごのどんぐり』
2021-11-02
繊細に描かれたどんぐりと男の子の別れに、ぎゅっと胸をつかまれます。あるお母さんの子育てを支えるあたたかな絵本です。...
ナンセンス・ユーモア
突然の人事異動! さびしいときに読みたい絵本は?
2021-09-07
意外な展開で、ため息を笑いに変えましょう。合言葉は「イエーイ!」。...
1
2
3
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
ロングセラー
盛り上がる!
高齢者
0歳から
4歳から
成長
ひとやすみ
大人
6歳から
小学生(低学年)
2歳から
おはなし会(乳幼児)
子育て
あたたまる
5歳から
妖怪・おばけ・モンスター
おはなし会(小学生)
科学絵本
3歳から
小学生(中学年)
ねこ
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい冬の絵本
美しい雪の朝を、しかけ絵本で歩いてみよう『ゆきのあさ』
みんなの身近にいる小さな細菌たち『このほんをなめちゃダメ!』
寒い日は『おばあさんのすぷーん』のぬくもりに包まれて
『ふゆめがっしょうだん』で、春を探しに
いち、にい、『サンタのおまじない』
『ふうことどんどやき』幻想的な日本の行事の美しさ
愛らしい、ロシアの人形の物語『マトリョーシカちゃん』
札幌で行われていたお祭りをもとにした『氷上カーニバル』
人気記事リスト
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』