写真絵本の記事一覧
科学絵本・知識の絵本
りんごの346日、その行き着く先は? 『りんご だんだん』
2022-06-17
りんごという「生きもの」― 1年近くかけてじっくりと、その姿を追った写真絵本です。...
お正月
一年のはじまりをすがすがしく『なまはげ』
2021-12-28
凛とした空気や神聖な存在を敬う気持ちが感じられる、「こわくないなまはげ」に出会える絵本です。...
科学絵本・知識の絵本
力強く、かっこいい! 写真絵本『ハクトウワシ』
2021-04-16
アメリカ先住民族に神の使いとされる鳥、ハクトウワシ。その子育てを、のぞいてみませんか?...
心と身体
サクラサク『さくららら』
2021-03-30
確実に一歩一歩進んで、そうして、自分のタイミングで花を咲かせてほしいという願いをこめて。...
冬
『ふゆめがっしょうだん』で、春を探しに
2021-02-23
顔に見える木の芽たちに出会える絵本。春がめぐってくる幸せ、自然の不思議さに感動を覚えます。...
1
2
3
4
5
6
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
友だち・仲間
3歳から
科学絵本
成長
ひとやすみ
小学生(中学年)
子育て
5歳から
盛り上がる!
小学生(低学年)
高齢者
あたたまる
0歳から
ねこ
世界の国々
2歳から
ロングセラー
妖怪・おばけ・モンスター
4歳から
6歳から
大人
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
『あめぽぽぽ』耳に心地よい雨の音の世界
絵本「銀河鉄道の夜」読み比べ― 夏の夜、銀河鉄道の世界にひたってみよう
「なつのおと」を感じてみよう『なつはぐんぐん』
『ガンバレ!! まけるな!! ナメクジくん』チャレンジャー・ナメクジの心意気に拍手!
『なつのおとずれ』びっくりユーモラスな、夏の始まり
どうしてみんな泳げるの? 『およぐ』
ある夏の日のふしぎな体験『めっきらもっきらどおんどん』
『まよなかのせおよぎ』、やってみたいと思いませんか!
人気記事リスト
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味