多様性の記事一覧
ご当地絵本
海は、はるか遠く広がる外の世界へとつながる道― 『琉球という国があった』
2022-06-28
琉球は、なぜ理想郷と称されたのか? さまざまな文化が溶け合う、独立王国に魅了される。...
家族と友だち
まわりと違うことを誇る心を教えてくれる『まっくろネリノ』
2022-06-03
勇気を出して、それぞれの「色」を認め、生かしていきたい― 生まれつき持った「色」を愛せるように。...
日々
ライオンの花屋にゾウの本屋! 『ぼくらのまちにおいでよ』
2021-10-01
やわらかいタッチで描かれた街で、動物と人間が自然に一緒に暮らしています。眺めているだけで楽しい絵本です。...
夏
勇気ある男の子の夏の挑戦『ウエズレーの国』
2021-07-30
ウエズレーが教えてくれるのは、まわりに流されずに自分を持つ強さ。そして、挑戦する気持ちよさと無限の可能性です。...
バリアフリー・障害
すべての「ゆっくりさん」に捧ぐ『ゆっくりがいっぱい!』
2021-06-04
なんだかなにもしていないように見えても、怠けているわけじゃないんです。...
1
…
4
5
6
7
8
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
友だち・仲間
妖怪・おばけ・モンスター
3歳から
ロングセラー
盛り上がる!
小学生(低学年)
高齢者
成長
子育て
中学・高校生
あたたまる
世界の国々
2歳から
5歳から
ひとやすみ
6歳から
4歳から
小学生(中学年)
科学絵本
ねこ
大人
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい秋の絵本
世界を旅して材料集め!『アップルパイをつくりましょ ―りょこうもいっしょにしちゃいましょ』
みんなで盛り上がるハロウィン絵本『おおきなかぼちゃ』
魅力的な自分に出会う旅『つきのぼうや』
不思議な言葉を楽しもう『なずずこのっぺ?』
優しい気持ちがあたたかい『どうぞのいす』
『さつまいもおくさん』空飛ぶさつまいも? ユニークで魅力的なおくさんに注目!
事実は一つだけど、見方は何通りも『1こでも100このりんご』
『まっかなせーたー』― 赤は秋の色
人気記事リスト
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
ハッピーエンドのその先は?『アレクサンダとぜんまいねずみ』
同じ絵本ばかり読むのがつらい方へ― 「もういっかい!」は最高のほめことば
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
自分を大切に思う『わたしとなかよし』