卒園・卒業の記事一覧
心と身体
『ありがとう』新たな一歩をふみ出すあなたへ
2024-03-26
世界へ、自分へと目を向けていくきっかけをくれる絵本。誰かへ、自分へと、節目に贈りたくなる1冊です。...
家族と友だち
はじまるね。学童保育『あるひ、いつものがくどうで』
2022-03-29
保育園の年長さんに届けたい― 学校でもない、家庭でもない、学童での一日を描いた絵本です。...
心と身体
向き合うのは、自分。心に問いかけてみる『最初の質問』
2021-04-09
人生の節目や、一度自分を見つめ直したいときに読みたい、心揺さぶられる「質問」で紡ぐ絵本です。...
家族と友だち
お別れが寂しい園児に届けたい『みんなともだち』
2021-03-23
卒園はお別れではなく、「これからもともだち」だと確認し合うときなのだ、と子どもたちに伝わる絵本です。...
心と身体
いつか巣立っていく君たちへ『ラチとらいおん』
2021-03-12
子どもも大人も心を揺さぶられる、ロングセラー絵本です。卒業シーズンにもおすすめです。...
1
2
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
2歳から
0歳から
盛り上がる!
6歳から
友だち・仲間
小学生(中学年)
あたたまる
3歳から
4歳から
大人
小学生(低学年)
成長
5歳から
ねこ
妖怪・おばけ・モンスター
子育て
世界の国々
ロングセラー
科学絵本
高齢者
ひとやすみ
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
『なつのおとずれ』びっくりユーモラスな、夏の始まり
『漂流物』― 拾った子どもだけが知ることのできる海の秘密
『夏』虫に夢中になっていた、あの頃を描く
『ガンバレ!! まけるな!! ナメクジくん』チャレンジャー・ナメクジの心意気に拍手!
新しい友だちができるのって、こういうこと『みちとなつ』
『ふゆとみずのまほう こおり』目の前の自然の小さな変化に目を奪われて
『きつねのぼんおどり』まるで、異世界に迷いこんだかのような
心も傘も開いてみよう!『おじさんのかさ』
人気記事リスト
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
【プリパレーション絵本】前編:入院・手術をする子どもと親を助けてくれる絵本
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
『へいわってどんなこと?』あなたなら、どう答えますか?
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味