方言の記事一覧
季節の行事
『くわばらくわばら』七夕の雷様の昔話
2025-06-27
「くわばらくわばら」の由来は何? のびのび楽しむ昔話絵本...
ナンセンス・ユーモア
『おふろでなんでやねん』 ツッコミ入れて楽しもう!
2023-03-17
数ページではまる! 家族で行ったお風呂屋さんが舞台の、関西弁が楽しい絵本です。...
冒険・ファンタジー
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
2020-10-06
『花さき山』を「子どもに読ませたくない」について、考えてみました。...
季節の行事
ある男の子の七夕の願い− 『おこだでませんように』
2019-07-05
子どもの世界と大人の世界、その大きな隔たりを超えるきっかけに。...
おいしい!
みんなで歌って覚えよう『名古屋うみゃあもんのうた』
2019-04-05
歌いながら、名古屋名物を堪能しよう!...
1
2
3
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
科学絵本
友だち・仲間
成長
妖怪・おばけ・モンスター
中学・高校生
5歳から
盛り上がる!
2歳から
ロングセラー
4歳から
大人
6歳から
子育て
3歳から
ひとやすみ
高齢者
あたたまる
小学生(中学年)
小学生(低学年)
ねこ
世界の国々
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
ひんやりするお話で、暑い夏を乗りきろう 『しにがみさん』
ゆかいな仲間たちとワクワクする体験を『カロリーヌとなぞのいし』
金魚への愛情が伝わる、版画絵が素敵な『きんぎょ』
町から姿を消したカタツムリを探せ! 『こちらムシムシ新聞社』
のんびりたっぷり旅を楽しむ『ぼくらの江ノ電』
大自然の中の思い出の夏を描く『しずかな夏休み』
色鮮やかな花火と音に、元気になれる『はなび ドーン』
『カブトくん』巨大なカブトムシ・カブトくんの本当のしあわせとは……?
人気記事リスト
【保育者を目指す学生さんへ】知っておきたい0歳児・1歳児向け絵本・5選!
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと
沖縄で有名な昔話『おにムーチー』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!
「他人の意見に振り回されがちで、疲れます」そんな彼女の絵本は?
「読み聞かせの後、質問してはいけない」の本当の意味
自分を大切に思う『わたしとなかよし』