雨・梅雨の記事一覧
科学絵本・知識の絵本
形を変えながら、どこまでも続く『しずくのぼうけん』
2021-02-19
蒸発したり、雨になったりつららになったり……、しずくの冒険で水の状態変化がわかる科学絵本です。...
科学絵本・知識の絵本
巡りめぐる水の様々な姿を美しい写真で『ひとしずくの水』
2020-07-03
ひとしずくの水が見せる一瞬を、写真で鮮やかに切り取った科学絵本。...
家族と友だち
あなたの周りの人を大切に『この世界いっぱい』
2020-03-31
当たり前だった暮らしが一変したとき気付く、普段の暮らしのありがたさ。...
夏
あべこべな世界『カエルのおでかけ』
2019-06-25
梅雨シーズンですが、まだ梅雨入りしていない高知。毎日良いお天気が続いて、洗濯物もカラッと乾いています。...
夏
町から姿を消したカタツムリを探せ! 『こちらムシムシ新聞社』
2019-06-18
この絵本を読んだら、カタツムリを探さずにはいられなくなる……。...
1
2
3
4
5
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
News
SDGs
おはなし会
テーマで探す
おいしい!
ことばと数
ナンセンス・ユーモア
バリアフリー・障害
乗りもの
冒険・ファンタジー
古典・文芸絵本
家族と友だち
平和について考える
彼女の絵本
心と身体
日々
昔話・神話・伝説
科学絵本・知識の絵本
絵本と遊び
赤ちゃん絵本
季節・行事で探す
お正月
クリスマス
冬
夏
季節の行事
春
秋
特集・まとめ
絵本MAP
ぐるっとWOLRD絵本MAP
ご当地絵本
原画展・イベント
絵本Q&A
絵本カレンダー
人気のキーワード
科学絵本
3歳から
5歳から
ロングセラー
中学・高校生
盛り上がる!
大人
ひとやすみ
4歳から
世界の国々
小学生(中学年)
成長
ねこ
6歳から
小学生(低学年)
友だち・仲間
妖怪・おばけ・モンスター
子育て
あたたまる
2歳から
高齢者
絵本専門士のこと
絵本専門士については
こちら
をご覧ください。
今読みたい夏の絵本
住んでみたいのは、何階ですか?『うみの100かいだてのいえ』
『およげないさかな』が、スイミングスクールに行くことに!
生きているって、うれしいな『セミくんいよいよこんやです』
大迫力のしかけ絵本『カどこいった?』
昔懐かし夏の一日『にちよういち』
『まよなかのせおよぎ』、やってみたいと思いませんか!
金魚への愛情が伝わる、版画絵が素敵な『きんぎょ』
『そらうみ』空の海を思いきり泳いでみたら
人気記事リスト
たくさんの『クリスマスのまえのよる』の絵本を比較してみよう!
誰かのために、がんばりたいときに『花さき山』
胸をかき乱す物語『画本 宮沢賢治 土神と狐』
絵本「赤ずきん」読み比べ! 全く異なる世界を描く10冊をご紹介
自分を大切に思う『わたしとなかよし』
まずは知ることから始まる『すずちゃんののうみそ』
絵本『水仙月の四日』読み比べ― 十人十色の宮沢賢治ワールド
自分でできるから、絵本はいらない? 『いないいないばあ』のこと